SSブログ

<転載>「さらば御用審議会」開催のお知らせ [市民運動]

日々、親子で楽しみながら格闘しているうちに、更新がすっかり滞ってしまいました。まだあまり時間が取れないのですが、とても興味深い会合の案内が届きましたので、取り急ぎ転載します。何と22日土曜日と日が迫っていて、私は参加することができません。東京周辺の方、ぜひご検討ください。

いまの政治に疑問を抱く市民にとって、どうにも不可解な存在である「何とか審議会」。案内文にもあるように、どういう経緯でメンバーが選ばれたかもはっきりしないまま、ある日突然、審議会から法案が降ってきて、私たちは驚き慌てて反対運動をするものの、与党の数の力でそのまま(もしくは微修正されて)立法化されてしまう。ここ数年、何度も何度も同じパターンが繰り返されてきました。

教育で言えば中央教育審議会や教育再生会議などでしょうか。本当に理不尽で悔しい思いをしました。その「御用審議会」について、弁護士の日隈一雄さん(ヤメ記者さん)が現状と抜本改革策について講演してくださいます。もう少し近く日が合えば駆け付けたいものです。

以下、転載です。

〜〜〜
第7回 草の実アカデミー講演会
さらば“御用審議会” 〜審議会を抜本改革する方法〜

2009年8月22日(土)
講師 日隅一雄弁護士
日時 2009年8月22日(土)
13時30分開場 14時開始 16時45分終了
場所 穏田区民会館会議室
    地図http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html
    渋谷区神宮前6−31−5 電話 03−3407−1807
    JR原宿駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2分
   都バス[池86][早81]系統「表参道」 2分
資料代 500円(会員無料)
主催 草の実アカデミー
【問い合わせ先】 草の実アカデミー
           Fax 03−3916−2676 
           Eメール kusanomi@notnet.jp

8月22日(土)さらば「御用審議会」〜審議会を抜本改革する方法

災害と審議会報告は、忘れなくても突然やってくる。
 ある日突然、とんでもない法案がマスコミを通して発表される。
人権や民主政治を求め、平和な社会を築こうとする人々は、
あわてふためくことになる。
「とんでもない法律だ」
「あまりにも、ヒ、ヒドイ!!」
「いくらなんでもこれは・・・」
と右往左往し、反対運動を展開することになる。
 審議会の報告書がお墨付きとなり、法案や制度案が作成され、
たとえば国会であっさりと法案が可決される。自民党・公明党の
独裁に加え、第二自民党的な民主党が形ばかりの修正をして可決
されてしまう。こんなことをずっと繰り返してきた。
闇の中の審議会(なんと、900分科会!!)
 原因はさまざまだが、見逃せないのは、約900(分科会)の
「審議会」である。役人や政治家の息のかかった御用学者・
御用評論家などが軒並み参加し、権力に都合のいい法案や制度を、
あれこれ屁理屈をつけて押し通す。いい意見を言う審議会委員
がいても官僚主導になる。もちろん、きちんとした専門家が
審議会委員になることもある。
 市民はおろか、有権者に選ばれた国会議員でさえ、まともに
関与できないまま納得のいかない政策が決定されてしまうのである。
東京都などの地方自治体でも同じ傾向がある。どのような理由で、
誰が委員を指名し、審議会で誰がどのような発言をしているのか・・・。
このようなこともベールに包まれたままで私たちは知ることができない。
すべて明らかにせよ。
 このような問題をオープンにする制度がイギリスにある。
それは「公職コミッショナー制度」というもので、政策に
かかわる審議会などを透明にする制度である。公募し、
選考基準を明らかにし、公募の合格と不合格の理由を明らかにし、
プロセスを明らかにする。これを制度化したものだ。
 この問題に詳しく、英国の制度を翻訳『審議会革命』
(現代書館 1000円)した弁護士の日隅一雄氏に講演していただく。
 実は、今年(2009年)2月に同じテーマでシンポジウムが
開催された。しかし、これだけ重要な課題なのに世間には
まだ伝わらず、マスコミでは大きく取り上げられない。
本来名ら野党がマニフェストに取り入れ、それこそ審議会改革
の新法案をつくるべきだ。そこで「草の実アカデミー」は、
しつこく追及したいと思う。
8月22(土)は、原宿の「穏田区民会館」で話し合いましょう。

【問い合わせ先】 草の実アカデミー
           Fax 03−3916−2676 
           Eメール kusanomi@notnet.jp
〜〜〜
更新をさぼっていたので、この記事を読んでくださるのが当日以降になる方もいらっしゃると思います。それ以前に目を止めてくださった方が一人でも多く参加していただけますように。


2009-08-20 22:24  nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ayu15

なんで裁判員?と疑問ですが、国民常識反映と司法理解が主旨だそうです。

常識反映・理解必要なのは司法より審議会のような気が・・・。
審議会こそ市民参加(笑い)
by ayu15 (2009-08-21 22:30) 

mai

ayuさん
コメントありがとうございます。そうですねー。審議会に対して、常識反映と国民の十分な!理解が得られるようにしてほしいですね。裁判員は常識反映したいならば、笑福亭二鶴さんの番組のような(いまもやっているでしょうか)、どこにでもありそうな軽犯罪やもめごとの方がずっと国民の能力が発揮できるでしょうに・・・と思います。
by mai (2009-08-25 21:07) 

志村建世

間に合わず残念の結果になりました。
隠れ蓑審議会は、責任の所在を明らかにせずに進める、陰湿な政治手法だと思います。
by 志村建世 (2009-08-26 23:32) 

mai

志村建世さん
コメントどうもありがとうございます。いえいえ、記事のアップがギリギリすぎました。審議会に疑問を持っていただければそれで十分です。と言っても志村さんのことですから、すでに私よりずっと深く考えておられたと拝察します。審議会と名が付かなくても、名高い?経済財政諮問会議なども同種ですね。何とかしたいものです。
by mai (2009-08-27 03:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。